特集記事のサムネイル画像

優秀な塾講師を育成するために着目すべき3つのポイント

2021/12/17

はじめに

皆さん、優秀なビジネスパーソンに必要な3要素をご存知ですか。

 

 

一般にそれは、「マインド・スキル・ナレッジ」であると言われています。

 

 

これらの要素すべてをはじめから身に着けている人はおそらくごくわずかですが、身に着けていなくとも、意識と努力次第では身に着けられるものでもあります。優秀なビジネスパーソンに必要な要素は塾講師においても必要な要素であることは間違いありません。

ここでは、優秀なビジネスパーソンとして必要な3要素は、塾講師に置き換えると具体的に何なのかについて述べます。

育成の観点で、これらの3要素を塾講師に身に着けさせることで、その塾講師自身も仕事の楽しさを見出すことができ、やりがいを感じて長期的に勤務してくれるでしょう。

 

マインド

物事へ取り組む姿勢や考え方のこと。

「塾講師」という職業は、言い換えれば生徒様、保護者様の未来を大きく左右するだけでなく、日本の未来を担う次世代を育むことであり、日本のあり方そのものに関わることのできる稀有な職業です。そのことを自覚した上で生徒様、保護者様としっかり向き合う姿勢を持ち続け、生徒様、保護者様の思いに寄り添い続けることが大切です。

 

スキル

物事を行う為に身に着けている能力や技術のこと。

コミュニケーション能力やタイムマネジメント能力など、塾講師には様々な高度なスキルが要求されますが、どれ一つとして欠けていては良い塾講師になることはできません。求められることは多いですが、全てが揃ってはじめて良い塾講師の土台の1つができると言えます。

 

ナレッジ

知識や知見のこと。

授業を行うにあたって、予備知識がなくてはいけません。教えるという立場である限り、教えられる側の疑問を解決できる、そしてそれ以上の知識が求められます。確実な知識をたくさん持っている講師には生徒様から絶大な信頼が寄せられるので、知識量は侮れません。また、知識や知見というと予備知識だけが重要に思われますが、どこでどのような質問をされるのか、ということを予見しておく想像力も磨かねばなりません。

 

おわりに

以上が、優秀な【塾講師】になるために必要な3要素です。

冒頭にも述べましたが、育成時にこれらを意図的に身に着けさせることで、良い塾講師が育ちます。

一人でも多くの塾講師が、今以上に成長し、やりがいを感じて働くことができるといいですね!

キーワード

新着記事

画面上部に戻る