子ども達の成長を応援しましょう♪業界随一の研修で集団講師のお仕事スタート★
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
口コミ
-
ワクワクするような雰囲気![面接時の感想、気をつけた事など]
授業のように楽しく、こちら側がワクワクするような雰囲気で良かったです。 また、給与面なども包み隠さず全てお話しいただいたので、良かったです。
-
スムーズな段取りで良かったです![採用段取り]
応募後、すぐにご連絡をいただき、 横浜の本校舎で最初の面接を受けました。 2回目の面接は西船橋校舎で受け、 3回目は実際に校舎での面接でした。 スムーズな段取りで、良かったです。
-
イメージトレーニングをする![指導するときに気をつけていること]
独特な授業のやり方なので、授業準備をしっかりとしています。 イメージトレーニングをしないと、実際に授業をした時に良い授業ができないと思います。
-
慣れるまでは大変かもしれませんが・・・[当初のイメージと違ったこと]
教え方が独特な塾なので、慣れるまでは大変かもしれませんが、 わかりやすい授業なのでちゃんと研修をすれば大丈夫です。
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
経験者歓迎!高校生指導講師募集!!
口コミ
-
大学受験生の予備校で指導したいという。[応募動機]
第一に大学受験生の予備校で古文漢文を指導したい、というのが直接の志望動機です。 第二に、自宅から近い教室のある予備校ということで臨海セミナーの 大学受験科(西葛西校)を選びました。採用校は西船橋ですが、自宅からのアクセスは良いので、 満足しております。
-
拘束時間が短くてホワイト![当初のイメージと違ったこと]
「塾講師のバイト=ブラック」 というイメージが覆されるような塾です。 講師は授業のみに専念でき、仕事が終わればすぐに帰れます。 大学生にとってはありがたい環境です。 以前指導した他の塾に比べてかなり「ホワイト」でしょう。
-
経験者にとっては特にスムーズ[研修内容と役立ったこと]
研修内容は塾講師としての基本動作についてが多く、特に指導内容に触れることはありません。 以前に集団指導の経験がある人にとっては、 特にストレスを感じることなく研修を終えられると思います。
-
講義中心の授業を展開すると思っていましたが…[当初のイメージと違ったこと]
予備校ということで講義中心の授業を展開すると思っておりましたが、 生徒とのやりとりを積極的に行いながら授業を組み立てていくスタイルは、 当初イメージしていたものと一番異なる点です。
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
口コミ
-
学校と塾の授業の違い[当初のイメージと違ったこと]
通塾経験がない僕は、塾というのがどういう場所なのかほとんど知らなかった。だから、最初は期待よりも不安の方が大きかった。 面接に行ってまず、塾講師の授業のビデオを見せられて、初めて学校の授業と塾の授業が全然違うってことに気付いた。学校の先生は、生徒の人数の多さもあるせいか、あまり生徒を意識しないで自分の授業をやっているように見えるが、塾の場合、生徒の意識最優先で授業をしてるように感じられた。 コミュニケーションが最優先で大事なことだと感じ、ただ勉強ができればいいだけでは講師になれないのだと痛感した。
-
模擬授業で[研修内容と役立ったこと]
研修内容は、あらかじめ5分くらいの授業を作ってきて、5~6人の研修生同士と監督(?)1人の前で授業をする。 授業をしていない研修生は生徒役で、基本的には先生の指示には従うが、たまに質問に対し「わかりません」と言ったり、やる気がないような素振りを見せたりして対応方法を試されることがある。 これを1回目はノンストップで1巡し休憩、2回目は授業の途中で監督から指摘が入りながらの授業となる。内容は2回とも同じで構わない。
-
初めてでも大丈夫![研修内容と役立ったこと]
研修内容はとにかく充実しているので、塾講師未経験の方でも安心して臨むことができると思いますよ!
◎週1・1コマ・1科目から先生デビュー◎新大学1年生歓迎!
口コミ
-
個別だからできる指導を心がけています![指導するときに気をつけていること]
小学生から中学生が多く、多感な時期の生徒が多く、 言動にはいつも注意をしています。 しかし、ただ淡々と授業を進めるだけでは 個別指導の意味がありません。 やはり個別指導だからこそ出来ること、 生徒と近い距離でいろいろな話を聞いてあげ、 また自分の体験なども交えて 楽しい雰囲気を作るよう心がけています。 あとは生徒がわからないところなどを 気軽に質問出来るように、 あまり硬い雰囲気は出さないようにしています。
-
塾長が勤務環境に気を配ってくださいます![当初のイメージと違ったこと]
生徒と講師の距離がとても近く、 お互い冗談なども交えながら雰囲気よく 授業を進める講師がとても多くて楽しそうに感じました。 また、塾長さんが講師に対してとても優しく、 快適に授業が出来るようにいろいろ環境作りに 気を使って下さってくれて、とてもありがたいです。
-
応募後すぐに連絡をもらえました。[採用段取り]
応募したら割りとすぐに連絡をいただいたので安心しました。 面接会場へのアクセスなども丁寧に教えていただき、 スムーズに面接までたどり着くことが出来ました。
-
マニュアルがあり分かりやすかった![研修内容と役立ったこと]
とにかく大きい声で、ハキハキしゃべることを 意識するようにと言われました。 マニュアルのようなものも準備しててただいたので 分かりやすかったです。