- 塾講師ステーションTOP
- 情報局
- 指導法
- 英会話
英会話のお役立ち情報
10件
このページでは、英会話に必要な基本的な会話表現や英会話の上達方法、また英会話を学ぶ上でのお薦めの教材などについての指導法・指導のコツを紹介します!
英語で会話をしているときに一番困ることは、単語が出てこないことですよね。では知らない単語にでくわしたとき、どう表現すればいいのでしょうか。実はネイティブの人もよく使う簡単な方法があるのです。
4,666views
リスニングほどやみくもにやってはいけない勉強科目はありません。できる人にはできる人の、初級の人には初級の、各段階に適した勉強をすることがリスニング向上につながる何よりの近道なのです。
9,326views
助動詞は学校が力を入れて教える単元です。そんな助動詞を実践の会話ではどう活かせばいいのか。せっかくたくさん習ったのにそれを知らない生徒が多くいます。そんな生徒のために助動詞の実践的な使い方に関する指導法をご紹介します。
3,596views
本記事は、生徒が英語で会話できるようになるための指導法に関するものです。常に、実践的な会話・ネイティブの感覚を意識した指導法を紹介していきます。英語と日本語の違いに注目させると、コツに気づかせることが出来、生徒の英会話力も向上するでしょう!
2,079views
名詞の前によく置かれているaやthe。皆さん本格的に勉強したことはあまりないのではないでしょうか。ですがこの小さな単語が長い文の意味を左右しうるのです。
3,347views
外国の人と会話するときにいつも気になる前置詞。正しいか正しくないのか、そんなうやむやを解消できる前置詞のとらえ方を紹介していきます。
3,019views
英会話でも使用頻度が高い「分詞」。大学入試に必須ということもあり、高校の英作文や英文法でも重点的に指導されていますが、教え方に苦労している先生や難しく感じている生徒も多いです。今回は英語偏差値30後半から進学校の英語教師になったプロセスを生かし、苦手なポイントに重点を置いた指導方法を紹介!
4,484views
英会話を効果的に上達させる方法を紹介! 英会話に使う単語を分析や、それを上手に運用させるノウハウとは? 意識を変えるだけで、先生も生徒も必ず英会話力が向上します!
5,821views