公開日 2024/10/24
更新日 2025/02/13

【ワンポイント選考対策】「転職理由」どう伝える?OK回答例/NG回答例

【ワンポイント選考対策】「転職理由」どう伝える?OK回答例/NG回答例

【ワンポイント選考対策】「転職理由」どう伝える?OK回答例/NG回答例

 

転職活動の面接では、基本的に転職理由が問われます。とりわけ、履歴書や職務経歴書上で転職回数が多い方、短期間での転職がある方はその理由を問われる可能性があることを想定しておく必要があります。

この記事ではそれらの質問に対して、どう答えればマイナスイメージにならないか、OK回答とNG回答をまとめました!


塾講師ステーションキャリアでは、公式LINEアカウントにて、キャリア相談・求人紹介・選考対策を個別に実施しています。
「塾の仕事をしてみたいけど、正社員として長く勤められるか不安」
「初めての就職・転職で、面接が不安」
「自分に合った塾が見つからない」
そういった方はぜひお気軽にLINE公式アカウントのメニューボタンからご相談ください!

LINE就職・転職サポート

 

<目次>
1.転職理由を聞かれる理由と、伝え方のポイント
2.転職理由別OK回答/NG回答
・職場の人間関係などの場合
・配属や仕事内容との不一致があった場合
・長時間労働、過剰なノルマなどの場合
・体調不良や家族の事情の場合

 

1.転職理由を聞かれる理由と、伝え方のポイント

転職回数や在職期間に関わらず、転職の場合、面接時に転職理由を問われることがほとんどです。
企業側が転職理由を聞く理由は、以下のようなことへの懸念があるためです。

・入社後、定着してくれるだろうか(またすぐに辞めてしまうのではないか)
・ストレスへの耐性が低いのではないか
・仕事に対する意欲が低いのではないか

面接時にはこれらの不安を払しょくし、入社後の仕事に対する目標や取り組みの姿勢を伝えることを意識しましょう。

その伝え方のポイントは以下の通りです。

  • 嘘はつかない
  • 前職の愚痴や不満を必要以上に言わない
  • 前向きな言い方に言い換える

もちろん、前職において、職場環境や上司の対応に問題があることも多いと思います。
ただ、それを一方的に批判すると、面接官からみたあなたは、「文句だけ言って改善活動をしない人」として映ってしまい、非常にもったいないです。
ですので、特に「③前向きな言い方に言い換える」を意識して、新たな職場で頑張る姿勢を見せられるよう、準備しておきましょう!

 

2.転職理由別OK回答/NG回答

職場の人間関係などの場合

どの職場でも「人間関係」はあり、合う人合わない人が一定数いるものです。
そういった前提に立つと、どんな事情があれど、退職理由をストレートに「人間関係」と伝えてしまうことで、あなたのコミュニケーション力への懐疑につながってしまう危険性があります。

退職理由が「人間関係」の場合は、仕事へのスタンスや考え方、チームワークなどに置き換えて話してみることをおすすめします。

<OK回答例>
・提供しているサービス自体に魅力を感じて入社しましたが、入社してみて、個人主義が強い企業風土に気づきました。その中で私はチームメンバーと協力し、チームワークをもって業務を進めることにやりがいを感じるタイプだと気づかされました。御社はチームワークを重視されていると存じ上げておりますので、この度応募させていただきました。

<NG回答例>
・上司が仕事をあまり教えてくれなかったからです。いきなり現場に入れられてしまい、正直何をしていいかわからないまま、見よう見まねで仕事をしていることに疑問を感じ、転職を決意しました。

【企業紹介】アットホームな雰囲気の塾

株式会社Blue sky fc

株式会社日本教育協会

 

配属や仕事内容との不一致があった場合

入社時の配属先が自分の希望と異なっていた、担当した仕事が思っていたものと違った、といったミスマッチが、特に新卒入社などでは起こりがちです。
より自分に合う仕事を求めての転職であれば、話し方次第でポジティブなイメージを与えることも可能です。
自分のしたい仕事や気づいていきたいキャリアについて、しっかりと整理し、一貫性をもって話せるようにしておきましょう。

<OK回答例>
・営業職を希望して入社したのですが、2年目から配属先が広告部門となりました。広告部門では潜在層を顕在層に転換させるような訴求を考えるなど、やりがいのある仕事でしたが、私は実際に顧客と話してニーズを引き出し、提案するという仕事にやりがいを感じるため、生徒や保護者としっかり向き合える御社を志望しました。

<NG回答例>
・入社後、事前に聞いていたことと違う仕事内容で、あまりモチベーションが上がらなかったためです。企画職として入社したため、営業職の方に同行して営業の仕事をしなくてはいけないのが少ししんどく感じてしまいました。

【企業紹介】豊富なキャリアパスがある塾

株式会社臨海株式会社早稲田アカデミー 

 

長時間労働、過剰なノルマなどの場合

単に「残業が多い」「ノルマが厳しい」などと伝えるだけだと、面接官からはどの程度のものなのかイメージができず、「楽をしたい人」として見られてしまう可能性があります。
具体的な数字をあげ、客観的に見て共感してもらえるような伝え方を心がけましょう。

<OK回答例>
・1日の労働時間が平均●●時間で、週●回は終電で帰宅している状況です。ムダな作業が多いと感じたので、効率化を図れるツールの導入を提案したのですが、聞き入れられませんでした。私としては、業務の生産性を高め、サービスの質向上のための取り組みや自分自身の学びの時間を確保したいと考えております。

<NG回答例>
・残業が多く、ノルマが高すぎると感じたためです。特にノルマの面では、営業数値のために上司に詰められたり、納得がいっていない商品を売らないといけないという部分で心理的にもストレスを感じたため、転職活動を開始いたしました。

【企業紹介】残業が少ない塾

株式会社栄光

株式会社メイツ

 

体調不良や家庭の事情の場合


体調不良での退職だった場合、現在の回復状況や再発の可能性などを正直に伝えましょう。
なお、業務遂行とは関連性がない病歴や健康状態、家族関連について面接で質問をすることは、就職差別にあたるため禁止されていますので、あまり突っ込んだ質問はされないと考えられます。
企業側としては、入社後に何かしらのサポートが必要なのかどうかを知りたいという側面もありますので、ご自身の判断で差支えのない範囲でお答えください。


塾講師ステーションキャリアでは、公式LINEアカウントにて、キャリア相談・求人紹介・選考対策を個別に実施しています。
「塾の仕事をしてみたいけど、正社員として長く勤められるか不安」
「初めての就職・転職で、面接が不安」
「自分に合った塾が見つからない」
そういった方はぜひお気軽にLINE公式アカウントのメニューボタンからご相談ください!

LINE就職・転職サポート

 

 

 

 

関連記事

  • 【塾・転職ガイド】学習塾アルバイト経験を活かして就職・転職活動を成功させる方法

    【塾・転職ガイド】学習塾アルバイト経験を活かして就職・転職活動を成功させる方法

    2025/03/26
  • 転職活動のベストタイミングとは?学習塾業界の求人動向を解説

    転職活動のベストタイミングとは?学習塾業界の求人動向を解説

    2025/03/13
  • 【徹底解説!】転職活動のスケジュールと流れ

    【徹底解説!】転職活動のスケジュールと流れ

    2025/03/06
  • 【徹底解説!】履歴書・職務経歴書の書き方(正社員応募向け)

    【徹底解説!】履歴書・職務経歴書の書き方(正社員応募向け)

    2025/03/06
  • 塾業界の正社員求人でよく聞く「固定残業制度」とは?その仕組みと注意点

    塾業界の正社員求人でよく聞く「固定残業制度」とは?その仕組みと注意点

    2025/02/13
  • 第二新卒は転職に有利?市場価値と成功の秘訣を徹底解説

    第二新卒は転職に有利?市場価値と成功の秘訣を徹底解説

    2025/02/13

新着記事

  • 【2025年度最新版】大阪公立大学(6キャンパス)|公大生に人気・おすすめの塾講師バイト

    【2025年度最新版】大阪公立大学(6キャンパス)|公大生に人気・おすすめの塾講師バイト

    2025/03/28
  • 教員免許状なしで教員採用試験が受験可能!?社会人採用に大きな動き【キャリアコラム#30】

    教員免許状なしで教員採用試験が受験可能!?社会人採用に大きな動き【キャリアコラム#30】

    2025/03/27
  • 2025年度新大学生おすすめ塾特集

    2025年度新大学生おすすめ塾特集

    2025/03/26
  • 【塾・転職ガイド】学習塾アルバイト経験を活かして就職・転職活動を成功させる方法

    【塾・転職ガイド】学習塾アルバイト経験を活かして就職・転職活動を成功させる方法

    2025/03/26
  • 【2025年度最新版】東京大学(駒場・本郷)|東大生に人気・おすすめの塾講師バイト

    【2025年度最新版】東京大学(駒場・本郷)|東大生に人気・おすすめの塾講師バイト

    2025/03/24
  • 【2025年度最新版】早稲田大学(早稲田・所沢)|早稲田生に人気・おすすめの塾講師バイト

    【2025年度最新版】早稲田大学(早稲田・所沢)|早稲田生に人気・おすすめの塾講師バイト

    2025/03/24